久しぶりにベジまん♪ 2017年01月20日 この季節になると食べたくなる中華まん。 一年ぶりくらいに作りました! もちろん肉なしのベジまん。 あとでレシピ動画もアップする予定です♪ にほんブログ村続きを読む
【レシピ動画】卵・乳製品なしのフワフワ蒸しパン♪ 2017年01月17日 もう10年近く我が家の定番となっている蒸しパン。 フランス語版ですがナレーションとかあるわけでもなく、工程を説明しているレシピ動画をアップしたので興味ある方は是非。 チャンネル登録して頂けるとモチベーションアップです^ ^ 日本語のレシピはコチラ↓ 薄力粉 150g 砂糖 60g 無調整豆乳 120ml クセのないオイル(グレープシードオイル推奨) 45ml ベー…続きを読む
電気製品と言えば日本…と言うわけで買い物メモ^ ^; 2017年01月16日 今年は4月に日本へ一時帰国するので、色々会いたい人、行きたいところ、そして買いたいものがあります。 中でも今回は私の新しいPCやカメラレンズなどが欲しいと思っているので、只今下調べ中。 PCに関しては新しいモデルとの入れ替わりが激しいので確定ではないですが、ほぼこれに決まり。 【ポイント10倍】【送料無料】マウスコンピューター ノートパソコン [MB-K670XN-SH2-MA-AP] 【…続きを読む
ちょっと遅いガレット・デ・ロワ(フランジパン) 2017年01月14日 最近日本でも時期になると買えるようですが、ガレット・デ・ロワです。 1月7日のエピファニーには食べれなかったのですが、翌日にスーパーで買って食べました^ ^; でもやっぱり家で作らないとね~と言うことで、ちょっと遅いけど週の初めにガレット・デ・ロワ。 ちなみに一般的なものはアーモンドクリームフィリングが入っていてフランジパンと呼ばれています。 他にも中身がりんご、チョコのものもあ…続きを読む
【レシピ動画】我が家のヴィーガン対応マヨネーズ+タルタルソース 2017年01月13日 これまで何度も夫の親戚や友達に聞かれた我が家のマヨネーズレシピ。 別に我が家はヴィーガンではないですが、家族の半分がお肉を食べないことと、なるべく動物性の食品を避けたいと思っているので、結構ヴィーガンやベジタリアン対応の食事やお菓子を作ることが多いです。 このマヨネーズを作るようになってもう10年近く経ちますが、フランスのマヨネーズは日本のものと全然違うんです。 はっきり言うとまず…続きを読む
mount hood(水仙)の芽がこんにちは♪ 2017年01月12日 昨年9月23日に植えたmount hood(水仙)の芽が出てきました~ 確か開花は2月頃となっていたと思うので予定通り順調そうです。 いやぁ~球根は久しぶりなのですが、苗を植えるのとは違って芽が出るって良いですね~(笑) とっても愛おしいです❤ にほんブログ村続きを読む
今年は日本語強化!! 2017年01月11日 今年は子供たちの日本語強化を図るため、私も色々努力したいと思っているのですが、このネット社会、本当にありがたい。 もうね、漢字練習とかテストとかダウンロードしてプリントすればわざわざドリルなんかを買わなくてもOKなんです。 一応ドリル的なものは小学生6年分日本で買ってきてあるのですが、やはり毎日の積み重ね学習は大事なので、ダウンロードできるプリント類は本当に助かります。 なので昨日はせっせ…続きを読む
ジャンクなものを欲してナンバーガー 2017年01月09日 週末は何となくジャンクなものをガッツリ食べたくなったので、フリッター用に買ったエビでナンバーガーを作りました! ナンの中身はレタス、エビのフリッター、豆乳ベースのタルタルソース、チーズ。 本当はトマトとアボカドを入れたかったのですが、それを入れたら全部食べられなくなりそうだったので入れませんでした^ ^; でも久しぶりに美味しかった~♪ にほんブログ村続きを読む
玄関に抽象画を 2017年01月07日 少し前に玄関スペースをスッキリと変えたのですが、何とも壁が殺風景だったので絵をかけたいと思っていました。 ということで腰も良くなったし、ちょっと玄関には小さ目(60*70cm)だけど前に買っておいたキャンバスもあったので久しぶりにペイント。 玄関なので明るく品のある雰囲気が出したかったのとラヴェンダーカラーを使いたかったのでこんな↑感じに。 上の方はシルバーを使っています(風水、風…続きを読む
やっぱりフランスで一番のチョコレート 2017年01月05日 私がフランスで一番美味しいと思っている大好きなPuyricardのチョコレートアソート❤ 季節ごとにラッピングが違うのもお楽しみの一つ^ ^ 一番好きな塩キャラメルソース入りのチョコは多めで! やっぱり美味しい~ にほんブログ村続きを読む
地中海の美味しいウニ 2017年01月04日 義両親の住んでいる小さな港町は地中海に面していて、フランスでも特別に味が良いことでウニが有名なのですが、年末の家族ディナーに腰痛のため参加できなかった私にお土産が。 義両親のご近所さんが自ら獲って来たウニです! かなりの量をもらったのですがウニを食べない夫が全部開けてくれました^ ^; にほんブログ村続きを読む
年末年始はベッドで、SMAPと共に… 2017年01月03日 実は年末のバタバタのさなかの30日、何と久しぶりに腰を痛めてしまいベッドで過ごすことを余儀なくされました。 31日は義両親宅で家族ディナーの予定だったのですが、それも私はパスをしてずっとベッドで過ごし、もちろん年明けの元旦もベッドの上。 とっても暇だったので携帯で動画観ていたのですが、ここのところずっと話題になっていたSMAPの解散、最後のスマスマの放送などなど過去の番組を色々観ました。 …続きを読む
今年はご褒美の一年に 2017年01月02日 以前にも書きましたが、基本的に欲しいものは欲しい時に手に入れたい私は、そういうやり方にあまりに慣れ過ぎたせいで、誕生日や記念日などにいざ何かと思っても何も欲しいものがなかったり感動があまりなかったりします(物質的な意味で)。 なので今年は手始めに特別な理由がない限り服を買うのをやめようと思います。 消耗品的な下着や靴下、お呼ばれなどで必要…などの理由を覗いて、セールだから買う、欲しいから買う…続きを読む
フランスの新年は宿り木で 2017年01月01日 フランスで迎える新年は、日本より清々しさが5割減と感じるのは何故でしょう?(苦笑) 日本に住んでいた時は毎年神社へお参りに行き、おせちらしいおせちは食べませんでしたがお雑煮やお餅を食べたり、特に見たいわけではないけれどテレビをつければ着物姿の芸能人いっぱいの番組をやっていたり。 街もしめ縄、門松をはじめお正月飾り。 そういうもの全部がお正月気分を盛り立てていたような気がします。 …続きを読む